TOC(制約条件の理論)に興味がある皆さま、実際に実践している皆さま、こんなお悩みはございませんか?
・TOCを始めてみようと思うが、なかなかまわりを巻き込めない
・TOCを導入したが、関係部署や組織全体には広がらない
・TOCをやってみたが、様々な課題に直面し、行きつ戻りつ解決方法を模索している
・TOCは面白いが、実際やるとなると直観に反する部分が多くて、そのままやってよいか自信がない
このような悩みをお持ちの皆さまのために、経験豊かなコンサルタントによるTOCの問題解決手法の解説と最新実践事例を共有する場を定期的に開催することとなりました。皆さまの活動のヒントになる話題を提供させていただきたいと考えております。
2023年度Vol.1「意外と知られていない基本のキ」は終了しました。次回をお楽しみに(^^)!

※ 会員の皆様は、こちらからこれまでの発表資料をダウンロードできます。
日程とアジェンダ:2023年Vol.1 意外と知られていない基本の”キ”
日時:2023年3月2日(木)13:00~15:30 (終了しています)
場所:Zoom(オンラインのみ) セミナー終了後、オンデマンド配信あり
費用:無料
アジェンダ:
13:00 意外と知られていないCCPMの基本の”キ”
13:30 CCPM実践事例
医療機器開発プロジェクトへのCCPMの適用
オリンパスメディカルシステムズ株式会社 AI内視鏡システム開発プロジェクト 部長 谷口勝義様
14:00 TOC思考プロセスの基本の”キ”
14:30 TOC思考プロセス実践事例(1)
ECMセンターの生産性向上奮闘記 2歩下がっても3歩進んでいく改善活動
株式会社メディアテック ITマネジメント事業部 ECM課 課長 仁井亮太様
15:00 TOC思考プロセス実践事例(2)
一人の仲人が100人の会員を親切丁寧にお世話ができるのか!? 結婚相談所のジレンマを解くTOC活動の実践
株式会社アサンテサーナ 取締役 イルカ結婚相談所 中平知見様
予定の確認と申し込み
予定の確認や参加お申し込みは、下のボタンをクリックしてください。