論点を明確にするための中継ぎの投稿
重要な意思決定にTとIおよびOEを使う シリーズ第1.5部
前回はキャパシティのコストは線形ではなく連続でもないと言いました。しかし、特定のキャパシティの消費を特定の製品に関連付ける直接的な手段がない場合があまりに多すぎる事実は述べませんでした。その問題に対する原価計算の救済策は、製品の単位原価を計算する際、製品1単位に直接割り振れないキャパシティのコストを、直接労務のようなかなり恣意的なパラメータをベースにして配賦するというものです。

競技場のコストは、チケットの枚数や試合の結果に基づいて配分しないといけないのだろうか?
続きを読む